2012年08月06日
そっくり似顔絵
地区のお祭り会場での似顔絵コーナー300円

社会推進委員の仕事しながら書いてもらった

「若々しく」「男前に」など無理な注文をすべて断られ

できた似顔絵がこの写真・・・・・若々しいと喜ぶ私を撮影まで

ありがとうございました。輪郭がバッチりですわ

2012年08月04日
2012年07月13日
2012年07月07日
2012年07月02日
夏越祭

日岡神社の夏越祭

雨の中にも関わらず、背中を押され現地へ

灯篭の奉納書道の見学・福引の執行・茅の輪で御祓い

日頃からの心身の罪や汚れを祓い清められた・・かな?

とにかく無病息災を望むばかり

大人は真剣だが

子どもは「花火セット」が当たって、とにかく大満足らしい

2012年05月30日
警察官友の会
警察官を応援する警察官友の会

昨今、給与が少ないためか


警察官が足りないらしい。がんばれ道府県警察

警視庁の採用サイトはメチャクチャ カッコイイ!すごい

24年度 警視庁採用
2012年05月14日
寺家町地区うん動会

年に一度の町内会運動会。今年で第36回

毎年、感じる参加者の年齢層の変化

子どもも増え、その親世代も増加

高齢化から少しは若返ってるようである

子どもたちの楽しむ姿に、笑み溢れる運動会でしたよ

来賓も若返り????
2012年04月15日
2012年03月13日
グランドゴルフ

町内会対抗グラウンドゴルフ大会

小学校の運動場だから小石いっぱい大荒れコースであった

そんなコースでも45mロングホールでは

小学生のホールインワンも飛び出す

予測不能なボールの転がりは運にも左右される

芝生のゴルフは無理でも、グラウンドゴルフならジョニー先輩に勝てそうだ

2012年03月05日
寺家町グルメ街道

落語のぼり探しをしながら寺家町商店街の老舗まる万でランチ

いつもの寺家町商店街”蚤の市”の風景であったが

ホッターズでオクノ氏の名前入り加古川農家食堂を発見

カレーうどんを食べた直後でも、卵かけご飯をいただく

卵が美味しいと言うより米が抜群に美味いですわ

ついでに「たこ焼き」と「ポン菓子」・・・・・・

まさにローカル寺家町商店街グルメツアーである 写真ありがと


2012年01月28日
パナソニック新車

以前の自転車は約12年使用した愛車であったが

修理に相当の時間を費やすも結局断念して買い替え

今の自転車は変速機能と盗難補償がセットされ

だから鍵も2個付いてる?????だから重い・・・・

自転車屋さんは20年乗れると豪語。ホンマかいな

2011年12月06日
総合優勝!
加古川中学校区の町内対抗 輪投げ・ペタンク大会

お隣のチームは高貴高齢者チーム・・・・案外、手ごわかった

当チームは加古川JCのOB 2名がやる気満々

おかげさまで若さあふれる我が寺家町はダントツ優勝

参加賞もいっぱい戴き、しかも優勝賞品はリンゴ2個

大盛り上がりの楽しい競技会である

加古川市の大会があったら、もっと必死で盛り上がるのに・・・・

2011年11月15日
2011年09月18日
2011年08月08日
年齢マイナス似顔絵
加古川まつりの加古川会場での準備の合間に

1回300円の似顔絵コーナーで真剣に書いていただいた

嬉しいことに、実年齢より20歳ぐらい若い絵に大満足

似顔絵を見た私が「実際より若いねぇ~」と一言・・・・・・・すると、絵描きの方々から

「割増料金が必要です」なんて冷やかされる

絶え間なく、似顔絵を求める方々で大賑わいでしたね

2011年08月06日
まつり準備中

本日は加古川まつり・・・・・・・・加古川会場ニッケパークタウン

早朝6時半から町内各担当者が会場配置の段取りを

効率や合理性とは程遠い作業がリーダーを生み出す。

地域住民が力を合わせる不思議な関係づくりが

楽しみであり、ダイナミックな部分である

2011年07月16日
イカのおすし
加古川防犯協会寺家町支部の会合。支部長は陣や先輩

署の生活防犯課のプロを招いて防犯について講話をいただく

納得したのは、子ども向けの防犯啓発パンフレット

「イカのおすし」
イカ・・・行かない
の・・・・乗らない
お・・・・大声を出す
す・・・・すぐに逃げる
し・・・・知らせる
このキャッチコピーも何時間も議論の末、生み出されたんでしょうね

大人なら笑ってしまうコピーですが子どもにはピッタリだと思う。さすが・・・
