2011年04月30日
2011年04月29日
華やか花壇

会社前の花壇に鮮やかな花が咲きだした

当社従業員の日々の手入れとゴミや日差しに打ち勝って

やっと、色とりどりの花壇らしくなる。プロの寄せ植えに比べると

綺麗とは言えないが、自然そのままの「お花畑」に満足

花が乱れ咲くこれからの季節は毎朝、癒される

2011年04月28日
2011年04月27日
2011年04月26日
2011年04月25日
会員研修セミナー
入会5年未満の会員対象の地区会員研修セミナーin豊岡へ
案内があり、申し込んだのは今年の1月だったが、統一地方選もあり
4月選挙後で場所は遠い豊岡だが、落ち着いてからと予約していたようだ
参加してみて、参加者はどう見ても入会5年以上の方ばかり
しかもロータリーらしい、難解な英語と難解な漢字を読んで
察しなければならない、ポールハリスの創立の理念・・・・・・
難しいから、難しく考えてはならないのだ
2011年04月24日
2011年04月23日
飛鳥時代の豪族
じょうにー殿の卓話という名のミニ講座に

聖徳太子が政治を行った飛鳥時代

蘇我氏と物部氏の対立が激しくなったのも

仏教信仰と氏神崇拝の対立であったそうだ

今から1500年前の、この瞬間も日本の岐路でもあった訳ですね

勉強させていただきました、次回の卓話は7月ぐらいかな?楽しみです

2011年04月23日
2011年04月22日
食糧難を予想

CMEシカゴの世界最大の先物市場。世界動向が垣間見ることができる

久々にインターネットでCMEを眺めると・・・・・

暴騰暴騰のオンパレード・・・・上のローソクはトウモロコシの週足

非鉄金属もエネルギーも食料も踏み上げ状態

アカンのは株だけですな

2011年04月21日
若葉カルテル

ポカポカ陽気のおかげで、多くの木々から若葉が生まれる

カエデやケヤキは、ド派手な新芽から葉が吹き出す様相だ

写真のヤマボウシもジャンジャン新芽と若葉が・・・・一気に・・・

まるで「夜明け前が一番暗い」の意味を解説しているようだ

2011年04月20日
鳥料理

今年から社会教育推進員に・・・・難しい名前だが・・・・・・・

加古川市の社会教育推進に関する条例 第3条
推進員の任務は、社会教育の推進をはかるために、適切な活動をするものとする。
推進員は、相互に密接に連絡をとり、協力し合うものとし、社会教育機関と連けいして
活動するものとする。
難しく考えずに、最初の仕事は町内運動会の進行。立派な任務である



寺家町の「鳥料理いまい」さんです 鳥釜飯なんて最高ですよ

2011年04月19日
チューリップまつり
但東チューリップまつりでは、田んぼに立派な歩道がある

よく見てみると、選挙の公営掲示板・・・・・・・なんでやねん

ところで、お目当てのチューリップは、寒さのせいで葉に抱かれたまま

今年は桜が咲いてない花見会やら、

自宅近くは満開のチューリップも、但東町では咲いていないチューリップまつり

あのド田舎をシャトルバスで会場と小学校の運動場往復運行だから、それだけでサプライズ

しかもチューリップが咲いてないから入場無料

でも地域の方々のホスピタリティを感じることができた。大変よかった

2011年04月18日
2011年04月17日
花蘇芳

ハナズオウの花が終わると豆鞘ができる

その豆鞘は、どう見ても「さやえんどう」にしか見えない不思議な木

一年のうち10日ほどが花の最盛期。その後は大したことない・・・・

ところで昨日は松筠同窓会の幹事会

参加するたびに「あっ」と驚く同窓生に遭うわ

2011年04月16日
会計監査中

加古川YEGの平成22年度の会計監査中

私とアヤオー氏が監査している。このブログを見た方は

監事二人の真剣な眼差しと、ピリピリとした緊張感を感じることだろう

そんな姿を写真に残しておく・・・・・・

事務局サトー氏へ質問の波状攻撃が続き、少し窮地に陥るサトー氏

しかし後半は勢いづいたサトーザウルスが攻撃してくる

まいった~ ご勘弁を~ ハンコ突きます


真剣に監査させていただきましたよ・・・・ホンマです
2011年04月15日
2011年04月14日
温泉がいい
先日、開票終了後の深夜、家で靴を脱ぎ損ねて転倒

ちょっと恥ずかしいが、向う脛を擦り剥く・・・・・

骨は何ともないが、擦り傷は痛いのに、家族は整骨院へ行けと???

首に続いて、膝が痛い・・・HELP

内緒で、こっそり一人で温泉にいったから?


2011年04月13日
幼稚園で?
幼稚園の評議委員会・・・・地域の立場として、子育てや幼児教育に

関わっているつもりだが???さて?如何に???

お役に立っているのか不安だ

桜も満開の園庭で、先生にシャッターをお願いした


2011年04月12日
2011年04月11日
2011年04月11日
2011年04月10日
2011年04月10日
2011年04月09日
鯛めし弁当

ここ最近、いろんな弁当を味わっている

昨日はうれしいことに、ピープルのやきそばバーガーも

そういえば統一地方選挙も明日が投票日

今日もカマケンジャー戦隊の皆様の


超多忙な毎日から開放の日が近いと思うと、うれしい気分で元気もでるわ

今日も地域戦隊 選挙運動がんばりますぅ
