2024年10月27日
第50回衆議院議員選挙


投票日当日は早朝より投票所の立会人してます

関心が高いんでしょうね、多くの人が投票にこられてます

投票に関する市職員の対応や合理的配慮は選挙先進国を実感します

昨夜は駅前でとかい候補のお話を聞きし感激

政治改革本部長として大暴れされますことを期待しております。

2024年10月22日
粟津 秋季例大祭
思いもよらぬところから

神社の秋季例大祭の頭人を務めることになりました

地域社会と子どもたちの安寧を願って神事に臨む・・・町内会長だし

驚いたのは伝統行事らしく、準備から稚児行列まで、完全アナログ

簡素化されたとはいえ、身の引き締まる時間でした

2024年01月28日
町内焼き芋大会
寺家町地区の焼き芋パーティ

今年から餅つきから焼き芋に変りましたが、これが大人気

目の前の焚火でホクホクの焼き芋が出来上がる

併設されたガラガラポンくじ引き&ビンゴゲーム

社会推進委員のアイデアと準備で大盛況、子どもたちは大喜び

2024年01月17日
JC新年祝賀会
加古川青年会議所の新年祝賀会

動画を使っての活動方針、報告は工夫されてオモシかったです

「若さ」みなぎる力強い挨拶と「洗練」されたふるまい

楽しく、街づくりを実践していると実感できましたよ

これからも地域のソーシャルプレーヤーとして期待しています

2024年01月01日
明けましておめでとうございます。
令和6年元旦、晴れやかなお天気となりました

仕事に社会活動に今年も大変お世話になります

今日のお天気のように清々しく快適な2024年としたいです。

どうぞよろしくお願いいたします

皆さまにとって健やかな1年となりますように

2023年06月18日
青年会議所65周年

加古川青年会議所の65周年記念式典

厳格な中にも、明るい雰囲気、格調高く、出席者を楽しませる工夫

西高の書道パフォーマンスも出てきましたよ

地域社会や多くの協力者と連携されていますね

今後のさらなるご活躍を祈念しております

2023年06月11日
トライやるウィーク

トライやるウィークで生徒に多関節ロボットの操作してもらいました

しかも困難な手動&各軸モードで・・・・・・

手こずると思ったら、どっこい軽々とクリアしていく中学生

10年後には多関節ロボなんて、簡単で当たり前の時代が来そうです

2023年06月10日
100周年式典

睦学園の100周年記念式典

幼稚園から大学までスペシャリストを養成する学園

ポートピアホテル大輪田で端から端まで満席

懐かしい面々との出会いあり、お世話になった方々と再会

高校時代の柔道部の先輩まで・・・・・・・日々学ぶことばかりです

2023年04月16日
2023年02月21日
ウクライナ支援
ウクライナ人歌手のナターシャさん

母国の市民へ日本から生活支援を続ける通称「なっちゃん」

支援目的で購入した”なっちゃんボルシチ”セット

初めて食しましたが普通に美味いですよ

日々報道される戦争の恐ろしさ、早く平和が訪れますように

2023年01月07日
奈良市内散策
ロータリーで奈良市内散策旅行に行きました

手元にはホテルでもらったガイドマップとアナログ版「るるぶ」

マップを見て勉強する時間もなく、早速に出発

なぜか奈良観光が初めての私がガイド役、不安だったんでしょうね

業を煮やした後輩が観光ガイドに早変わり、おかげでまともな観光ができました

東大寺とシカと運慶快慶 見ごたえありましたわ

2021年02月28日
Myanmar 心配
SNS動画やインターネット記事から、ヤンゴン市内の壮絶な様子が伝えられ
その信じられない映像に、日本にいる私でも恐怖を感じます

日本政府も説得に動いているんでしょう、国際社会も叫んでいるはず
早く平和で穏やかなミャンマーに戻るように祈っています
私のミャンマー旅行ではイイ思い出しかないのに・・・・・写真は4年前のヤンゴン市内

2020年04月19日
新型コロナウイルス感染防止について

弊社でも新型コロナウイルスを 「うつさない」「うつらない」

ために手洗い、消毒、就業中の事務所や人と接する場面ではマスク着用

社会の中でも重要なインフラや医療を支えるお得意様もあり

社員の出勤時間を1日4時間程度とし、平日は毎日営業しています

社員数も事務所で最大4名 常時1~2名常駐

これでも「これでもかっ!」ってぐらい減らしていますが

さらに8割めざしますわ

2019年11月17日
B-1グランプリ
来週23.24日に迫ったB-1グランプリ

早速、グランプリチケットをWEBで購入(ガイド付)

ガイドブックも中身は充実、明石地域一体の大事業やわ

経済効果も大きいグランプリを加古川で開催するためにも

「かつめし」に優勝を・・・・・・・投票に行くからね

2019年11月15日
新快速で終点まで
ヨーロッパの玄関口 敦賀ふらり散歩

近畿圏とは異なる雰囲気だし、旅をした気分

だって北陸地方だから、景色も看板も新鮮だわ

目的地は駅から徒歩30分 人道の港 敦賀ムゼウム

千畝と敦賀とポーランド欧州の繋がりがよくわかった

2019年06月19日
兵庫県議会

松本裕一議員の一般質問日

兵庫県議会を傍聴してきました

市議会よりも県議会のほうが議員数も3倍だから

大きい議場と思っていたけど・・狭くて、全員の顔がハッキリ見えて

臨場感もあって、行ってよかった楽しめた

感想ですが、質問者よりも答弁する側がよかったです

わかりやすい言葉で、丁寧な答弁、よーく考えたことが感じられたわ

さすが行政のプロフェッショナルって感じでしたよ

2019年05月29日
2019年01月26日
ヘリポート
加古川市民病院でロータリークラブの例会開催

例会の最後に屋上のヘリポートを見学させていただきました

素早く確実な患者搬送を、入念に考えた病院の造りに納得

施設も職員も充実で・・・県外からの見学も多いはずだわ

2018年09月10日
2018年06月26日
2018年01月20日
2017年10月20日
2017年10月12日
2017年09月27日
ゴールボール
先日の休日に、玉津の障害者スポーツ交流館で行われた

ボールゴールの試合を初めて観戦しました

真剣勝負に選手もスタッフもピリピリ緊張感いっぱいでしたよ

「スポーツの楽しさ」真剣に楽しんでいるようで

正直、驚きました。ゴールボールって面白そう

2017年09月05日
パラ卓球アジア選手権
パラ卓球アジア選手権 北京大会

東京パラリンピックを目指す卓球アスリート 別所キミヱ氏←クリック

障がい者車いす卓球 みごと銀メダル

今回の国際大会での活躍で期待が高まりましたね

これからのご活躍を祈念しています。それいけ東京!

2017年09月03日
9月1日の記事
加西市の副市長のお話を聞く機会がありましたよ

びっくりするわ~地域・企業のヒーロー80歳

ゴルフ~内燃機関~海外での苦労話、企業再生~北条鉄道再建

旨いお話に引き込まれました、あっという間の30分

佐伯副市長のエネルギッシュな姿と自分の将来の姿を重ねたかったが・・・

まったく無理です

私も、健康で元気に社会に役立ちたいものです

2017年08月05日
2017年02月25日
釜研 新春つどい2017
加古川地域で活躍中の社会活動団体の発表会

興味深く、奥深く、意義深い活動が多くあることに

「今さら」ですが驚きましたよ

それぞれの団体活動が、地域活性化、郷土愛の醸成など

地域社会の発展につながるとイイですね

2017年01月24日
シュエダゴン・パゴダ
ヤンゴン市内で、出発までの少しの時間で

ミャンマーを代表する仏塔シュエダゴンパゴタに

現地人を装いましたが

似合ってますか?

ガイドさんは「あなたは中国系のミャンマー人」だって・・・
