2018年02月25日
気温35℃ ミャンマー訪問
ミャンマーの識字率は直近10年で急上昇しましたが

成人識字率93%世界の国々の平均並み

水などの衛生面では、少し田舎に行けば、考えられない悪状況

「毒」と「薬」 「危険」と「安全」 こんな文字識別ができないと大変です

訪問先は校舎建設支援~今では学校運営支援を行っている小学校

そこで出会う可愛い生徒の笑顔も、平昌五輪の㊎選手に負けてないわ

Google map ミャンマー小学校←地図
2018年02月22日
Growingフェア2018

産業機器・工場用品の技術者向け展示会のご案内

日時 3月2日(金)10:00~20:00
場所 加古川市民会館 小ホール
産業用機械~IoT機器~切削工具~監視カメラなど多数

対象業種を選ばない幅広い展示会で、楽しめますよ

駐車場はカーパークつつじ

2018年02月11日
可能性への挑戦
加古川市社会福祉推進委員の研修会で

元関取の舞の海秀平氏の講演を聞くことになりました

角界時代の入門時のエピソードから日馬富士まで

厳しい相撲の世界が、制度維持や文化継承のため

閉鎖的な社会になるのもうなずける、相撲界のゴタゴタも

タレントのスキャンダル並みの扱いやもんね

国民やメディアがもっと寛容になりましょう、がんばれ力士

2018年02月09日
我が国を取り巻く・・・・・・・
読売テレビの報道局・ニュース解説の高岡氏

エネルギッシュな語り口調で時事問題を拝聴

笑いを交えて、しかも至近距離で

高岡マシンガントークを受けました・・・・・

テレビで見るより若くて、凛々しいわ、何度でも聞きたくなりますよ
