2009年07月31日
吉林省から留学生

吉林省からの留学生 しょう加友さん

大学では人間環境工学の数学専攻

オレには、よ~わからん学問である

いま、日本で就職活動中だが苦戦中らしい

また焦さんは米山奨学生でもあり、日本語、英語で十分なコミュニケーションができる
日本でのご活躍を期待

http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月30日
納涼大会

今にも雨が降りそうな、お天気の中

ビヤガーデンで納涼大会

この写真の最中に、大雨降ったらと心配であったが

うららさんの力強い声が雨を吹き飛ばしたのだろうか?

それとも オレが晴れ男なんだろうか

http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月29日
加古川にホタルを

加古川交流研究会の「ホタルを加古川に」

勉強会である。講師はイッセー先輩

50家族が呼びかけに応じて勉強会に参加していただいた

私もホタルの幼虫がカワニナを食べるところを

顕微鏡でみた・・・・・・・・スゴイわ

来年、加古川のあちこちでホタルが舞うのが楽しみだね

http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月28日
はりまMS交流会

同業の交流会である

やまぐ●会長のお話にはいつも癒されるばかりだ

どうやら、はりまMS交流会青年部ができているそうだが

私も青年の部にはいるらしい



http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月27日
良心的な業者さん

会社前の道路脇で、お仕事中の業者さん

前にもこのブログに登場した方である

今回はウチの前の花壇の草が、少なくなったような気がする

ありがとう
http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月26日
ろっきー定食

ロッキー定食は小6の娘が食す

父はポークかつめし

メタボの父は、脂っこい食事は控えるつもりだったが

一回ぐらいならと誘惑に負けた

やっぱり美味しい!

明日から食事療法の再開や

http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月25日
立ち飲み

みんなでサンチカビル近くの立ち飲み屋へ

はま~のさんは青年部の生みの親でもある

青年部の歴史と言えば は~まのさん

これからも多くのことを学ばせていただきます

熱いご指導いただけますようお願いします


http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月24日
青年部OB会

加古川商工会議所青年部のOB会に招かれた

現役でもある私は、会費無料のビアガーデン飲み放題

先輩の皆様の好意に甘えさせてもらった

ジェイケイ先輩、HIROG先輩!ごちそうさまでした

渡海紀三朗衆議院議員もお見えなり、政策、政局についてお話できたし

楽しかった


http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月23日
楽市実行委員会

加古川楽市実行委員会風景である

永井運営本部長の指揮で

準備も進んでいる。ステージイベントや出展も充実してきた

http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

皆様!お楽しみに

2009年07月22日
加古川市美術展

加古川市の美術展
お~ぉ~


膨大な時間を要するものばかり

もはや趣味の領域ではない・・・・・・・
オレもやりたいけど・・・・とうてい無理だろう

場内は写真禁止です、だから現地へ見学に行ってみよう!

http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月21日
ヤンキー先生

ヤンキー先生 義家参議○議員の講演

いまの教育行政についてお聞きした。

単純な問題提起だったらわかりやすいが、講演内容が複雑すぎで

素人に私には、ちょっとムズカシイ

http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月20日
絶賛ハンバーガー

加古川志方の和牛ロースを贅沢に切って軽く焼く

ソースはごまドレッシング

またもや米粉パンに挟まれる

最後のトッピングは「鹿児のもち」

こりゃ微妙だ。興味のある方、おためしあれ

http://www.kakogawa.biz/category_2/item_291.html">

2009年07月19日
2009年07月19日
ホルモンバーガー

加古川名物となるか

こりこり感と絶妙な塩コショウ、そして米粉パンで作られた

ホルモンバーガー

情熱いっぱい、奇想天涯、サプライズなんでもありの

加古川商工会議所青年部の新ビジネス開発部隊の作品である


2009年07月18日
加古川地区防犯

町内の加古川地区防犯協会の総会へ
加古川警察のお話をお聞きした

まぁ~近所でもあらゆる事件が発生していることに

駅前通りに防犯カメラが設置がされたが

それはあくまで機械であって人ではない

防犯運動には人の目と声掛けが大切であると教えられた

納得!

2009年07月17日
2009年07月16日
2009年07月15日
松風会総会 準備

私も子どもお世話になった幼稚園で

松風会(しょうふうかい)の会長、副会長OB会総会の準備

今度の総会の日程や内容について打ち合わせ

楽しく、賑やかな会になるよう全力を尽くす

8月29日(土)という多忙を極める中での開催だ

2009年07月14日
評議委員会

評議委員会にいってきた

校長先生は指導面でも柔道でも有名な先生である

学校のあり方、生徒指導に対する考えも賛同することばかり

事前予想とは異なり、少し驚きでした

大先輩委員の皆様からも、いろんな意見も聞かせていただき

私も恐縮しながら意見をさせていただいた


2009年07月13日
2009年07月12日
お祭りやで

小学校2年の息子が夜7時になっても家に帰ってこない。まだ
明るいとはいえ心配で、公園に探しにいったら、近所の神社で
お祭り+盆踊り+夜店があったことが判明!まちがいなくここに
おると直感が・・・・・

やはり、浴衣姿のお姉さんに混じって踊ってた。

余も200円の缶ビール

先輩やら後輩やら大勢お会いした。子供のおかげで楽しい交流会となった

なんじゃそれ
2009年07月11日
2009年07月10日
2009年07月09日
2009年07月08日
2009年07月07日
2009年07月06日
2009年07月05日
ペットのザリーちゃん

長男が持って帰ってきたイキのいい若いザリガニ

加古川の町の中でも多いんだ

水槽とは呼べない飼育箱に隠れ家や水草、餌を用意

砂利を敷いて、脱皮も可能なように環境は整えたが・・・
庭での飼育は危険も多い!イタチやネコに注意

2009年07月04日
商工かこがわ

商工会議所の8月号 「商工かこがわ」編集会議

本日の参戦者は歌舞伎役者ホリイ、プロゴルファーセキ、

男の子誕生おめでとう


と私の4名である。
主な議題は、民事再生法のおかげで、当該会社以外は悲惨な目に
あっている現状と、その法律の是非について、農業対策や経済発展
の為の道路などのインフラや、企業の地震などの天災やミサイルの
影響を受けた場合の危機対策などである。
広報委員会「商工かこがわ」が商工会議所と会員を結び、
未来の加古川について問題を提起し、その対処と実行を
目指そうとするものである?
