2011年12月31日
歳末 三幸オープン
今年も昨年に続いて、日本が変化しつつあることを感じます

外国為替に象徴されるマネーの動き、腐敗まではいかないが

政治に対する失望、マニフェスト問題で露呈する民主主義のコスト

さらに東北での震災・・・・・
閉塞感が覆う中、メディアも痛烈批判と催促、国民も総弱気モードの今年
そんな不安に襲われるも、新・大阪市長に象徴される閉塞感打破という市民の願い

悪い状況もここまで来ると、夜明けが近いと信じている。来年は変化の年

きばって頑張ります

今年も取引関係、仕事関係、友人先輩後輩、選挙など多くの方々に

大変お世話になりありがとうございました 感謝・感謝です

意気揚々とイイ年を迎えたいと思っています

2011年12月30日
2011年12月29日
今年も波乱

昨年に続いて、今年も波乱の年でしたね

卯年にちなんで跳ね上がることを期待した株式市場ですが

最も驚きは3月14,15日の動き・・・・原発事故の影響で

その日は日経平均を表示する私のパソコンが壊れたのか?

それとも日本が壊れかかってるのか?大きな不安感に襲われましたね

その予想できないサインを見逃さない市場も優れたものだ

感心してる場合ではない、オールニッポンがんばろう

2011年12月28日
2011年12月27日
2011年12月26日
美味しいけど

グルメブログにならないよう配慮しているつもりだが

ここのところ食べ物が続く・・・・・・

別府でジャンボWメンチカツにデミグラスソース

美味しいが、こってり・・・・・すぎた。胃に優しくない

2011年12月25日
クリスマスプレゼント

クリスマスに突然宅急便で荷物が届いた。

子どもたちはその中身に大きな期待をしたようだ

おそらく自分たちのクリズマスプレゼントと思い込んだ様子

しかし実際はRCから私への誕生日プレゼント

だって写真はどうみてもクリスマスプレゼントでしょう

ありがとうごじゃいました

ニシカワ食品さんの苺スペシャルノエル

2011年12月24日
2011年12月23日
会議中です
国民の期待を背負い、夢と希望に満ち溢れ国民の為に仕事に励む代議士

しかし、税金を払わない人、払えない人が多くて資金不足に陥る

議論を重ねて作り上げた当初の計画変更が相次ぐ昨今

多くの人々の不満と期待が入り混じり禍根を残す

再度の議論も・・・「そもそも論」と「現実論」で議論も空転気味

現政権のマニフェスト問題、直近の八んばダムがテレビでクローズアップされるも

日本全国 田舎地域の隅々まで財政不足、計画変更、高齢化・・同じ悩みだらけである

2011年12月22日
2011年12月21日
鹿児川 記念酒

先日の20周年式典でいただいた記念酒

ここ最近は不景気のせいで忘年会は減り

世間は家酒が多いらしいですね

我が家も、このところ韓国焼酎JINRO続きで

久々に日本酒を美味しくいただきましたよ

青年部の皆さんありがとう

2011年12月20日
おもしろ顕微鏡

正立金属顕微鏡という工業用光学機器

金属組織や偏光レンズを使って透明な物質観察

なんでも観察しちゃうスグレもの

レンズを覗くと、そこは科学の世界!!

もちろん当社で販売しています・・・・¥光学$です

2011年12月19日
2011年12月18日
ストークひる

光都のゴルフ場で、かわいい子鹿の大行列

ボールを打ち込んでも逃げない・・・・知らん顔してる

まるで、「ゴルフボールを打って当ててみたらぁ」と

からかわれているようだ。鹿のくせに・・・

そのうち怪我しまっせ

2011年12月17日
鳥料理で忘年会

1998年入会当時のJC活動仲間の忘年会

メンバーそれぞれ風貌が変わり、シワが増えてもチャレンジ精神旺盛

気持ちも行動も若さいっぱいの先輩方に

いつも元気をいただいています

とにかく、おもしろいこと大好き人間の集まりである at おおにし


2011年12月16日
2011年12月15日
2011年12月14日
2011年12月13日
エロフィンパイプ

工場用ボイラーの余熱を利用した冬の定番製品

エロフィンチューブを使った熱交換装置

配管内に蒸気を通して、その放出熱で暖房

配管内に水を流せば、外気の熱をフィンを通して吸収

省エネ製品なのです


2011年12月12日
2011年12月10日
2011年12月09日
2011年12月08日
2011年12月07日
2011年12月06日
総合優勝!
加古川中学校区の町内対抗 輪投げ・ペタンク大会

お隣のチームは高貴高齢者チーム・・・・案外、手ごわかった

当チームは加古川JCのOB 2名がやる気満々

おかげさまで若さあふれる我が寺家町はダントツ優勝

参加賞もいっぱい戴き、しかも優勝賞品はリンゴ2個

大盛り上がりの楽しい競技会である

加古川市の大会があったら、もっと必死で盛り上がるのに・・・・

2011年12月05日
活気あふれる
加古川卸売市場の市場まつりへ初めて見学に

来客の多さに驚き、活気を感じましたよ

とにかく腹ごしらえに、加古川水産さんの超豪華太巻500円

写真のマグロがぎっしり・・一本でお腹いっぱいでしたわ


2011年12月03日
りんごデザート

りんごを皮を剥いて、切って、真空パック、加熱後の急冷。

作り方を聞いたがよくわからない でも、味はよくわかった

おじさんグループだけで食べるデザートだから・・・・

中年向け甘味を抑えたスペシャルデザートかも・・・・

2011年12月02日
がんばれニッポン

ここ最近は高騰した?金価格の報道が減りましたね

確かに調整中なんでしょうけど、三角持ち合い後

上っ放れがやってくる頃には世界金融危機の予感

下に放れたら世界同時好況の芽がでそうな予感

さて如何に????
