2016年11月03日

行政との懇談会



地域社会の中でも、高齢化や人口減などたこ焼き

町内会は大きな現実問題に直面しています力こぶ

住民同士のつながりの希薄化ウトウト

集合住宅の増加、町内会拒絶ベロ

社会環境では共働き増加と地域活動の減退国旗:アメリカ

ネット社会の発展と”まち”の賑わいなど音符

通販の利便性と商店街の衰退ボストンバック

社会の中で反比例することに挑戦する行政と地域の懇談会拍手

がんばりましょね、少しは応援しますのでうま

  

Posted by こうづきかずひろ at 08:59Comments(0)社会活動

2016年10月30日

訓練展示



陸上自衛隊 姫路駐屯地65周年目

高射砲の訓練展示↑

訓練空砲とはいえ ド迫力です拍手

とにかく頼もしいですわビール  

Posted by こうづきかずひろ at 14:30Comments(0)社会活動

2016年10月03日

寺家町ふれあい運動会



寺家町地区の大運動会晴れ

参加者は幼児~90歳拍手

競技種目はかけっこ、玉入れ、スプーン競争、綱引きなどテコ

地域性と年齢に合わせた全員参加型だからタワー

今年も笑顔の絶えない楽しい運動会マル秘

ビックリ参加賞の連続で、子どもの参加が増えましたよ笑  

Posted by こうづきかずひろ at 07:50Comments(0)社会活動

2016年09月19日

松本議員激励会

議員さん報告会

いつも応援している市議会議員さんの激励会花まる

市民目線と行政目線、財政と事業の関係などワーイ

初めて知ることだらけです拍手

これからも個性派議員として期待してますメロメロ
  

Posted by こうづきかずひろ at 07:59Comments(0)社会活動

2016年09月18日

ロータリーデー



99.9%徹底して削減されたポリオウイルスも残りは○

アフガニスタン、パキスタンに残るのみ+追加ありオドロキ

もうすぐで壊滅なんです・・・・その継続的な支援を求めて叫び

ポリオ撲滅啓発活動を加古川楽市で行いました電車

わいわい賑やかでしたよみかん
  

Posted by こうづきかずひろ at 13:15Comments(0)社会活動

2016年07月08日

ごみを出さない暮らしのコツ



生ごみは生ごみ処理機より、自然の土を利用したコンポスト植木鉢

のほうが、簡単・清潔メロメロ

高価な合成洗剤を買う前に、石鹸の洗浄力を知るべし花まる

漫画家 赤星たみこ氏のお話は、目からウロコでしたよ拍手
  

Posted by こうづきかずひろ at 21:16Comments(0)社会活動

2016年04月24日

春のつどい


春のつどい

釜研2016春のつどいで行われた拍手

地域創生の実践グループの事例発表会金貨

産業界、福祉、防犯、ボランティアの幅広い団体が参加なき

地域性豊かな取り組みに感激でしたよオドロキ

なによりパネリストの活動に対する真摯な取り組み姿勢とメロメロ

飾らない言葉がよかったです晴れ

  

Posted by こうづきかずひろ at 06:01Comments(0)社会活動

2016年04月18日

じばさん研修会



最近は研修に参加することが増えましたフンッ

講師が同じ人であることもよくありますがメロン

いくたびに新しい発見がありますねん電車

  

Posted by こうづきかずひろ at 11:35Comments(0)社会活動

2016年03月28日

もうすぐ参議院選挙



7月の参議院選挙が近づきましたねコーヒー

18歳に選挙権が与えられ、ウチの家族は合計6票ありますがオドロキ

毎回それぞれ真剣に考えて?投票していると信じています笑

今日も立候補予定の「足立としゆき」さんのお話を聞いてきました男子

やはり政治家を目指す人は、話の内容も柔軟で豊かだわ拍手
  

Posted by こうづきかずひろ at 21:12Comments(0)社会活動

2016年03月19日

和服で世界を旅した男



日本の伝統文化に惚れ込んで、世界を旅する男オドロキ

伊藤研人氏のお話を聞くことができました晴れ

ニュージーランドでのバナナ収穫作業の動画にはビックリサル

そりゃ言葉では伝えられない過酷で危険ラーメン

だから農園でのパートナー仲間意識が醸成されるという言葉は経験者しか言えませんわ力こぶ

スリム痩身な風貌とは違ったバイタリティ&ガッツあふれるゴルフ

行動力でこれからの活躍を願ってますハート
  

Posted by こうづきかずひろ at 07:29Comments(0)社会活動

2016年02月14日

神話からつながる まちづくり



ふらりと数十年ぶりに電化された加古川線に乗車雨

日岡駅で降車後、日岡山の中を散策~日岡御陵いのしし

お目当ての参集殿での記念講演会は興味深い内容で力こぶ

古墳時代の様子を想像しながらパネルディスカッション傾聴男子

神話、観光をテーマに集い繋がるまちづくりちっ、ちっ、ちっ

黒田官兵衛みたいに盛り上がるといいねオドロキ


  

Posted by こうづきかずひろ at 12:13Comments(0)社会活動

2016年01月22日

新年会ダブルヘッダー



松いん同窓会の新年会天使

お正月に太ってしまって、困っているにも関わらずメロメロ

食欲旺盛なワタシ この日は朝、昼、昼、夜で4食音符

来週からは、食事削減できるだろうか??ハロウィンカボチャ

  

Posted by こうづきかずひろ at 07:30Comments(0)社会活動

2016年01月21日

町内合同新年会



スカーレットの小鳥さん貸切で、町内の新年会カメラ

お年玉付き?ゲーム大会で大盛り上がりですねん笑
  

Posted by こうづきかずひろ at 20:49Comments(0)社会活動

2016年01月10日

北野天満宮



京都市バスで白梅が咲き始めた北野天満宮メロメロ

無病息災、合格祈願プンッ

10日でも、参拝は大行列にくきゅうびっくりポンフンッ

  

Posted by こうづきかずひろ at 19:08Comments(0)社会活動

2016年01月04日

仕事始め



弊社も本日が仕事始めgood

年末年始の休暇で体も気持ちもリフレッシュクローバー

常にチャレンジ精神を持って、謙虚に社業に励み力こぶ

お世話になっている地域社会の発展にオドロキ

少しでもお役にたてるよう、がんばりますカメラ

本年もよろしくお願いしますたこ焼き


  

Posted by こうづきかずひろ at 11:42Comments(0)社会活動

2015年09月14日

加古川楽市 END POLIO NOW



加古川楽市にて、ポリオ撲滅 寄附お願いブース出展カメラ

今もアフガニスタン、パキスタン、ナイジェリアなど、わずかの国で発生しているみかん

ポリオウィルスの撲滅を目指し、地道な活動が続きますマル秘

ワクチンがあれば感染を防ぐことができるがおうし座

安価なワクチンが必要な場所へ届かないのが現実叫び

接種が必要な人に接種できるように支援していますひよこ



  

Posted by こうづきかずひろ at 07:48Comments(0)社会活動

2015年08月31日

松風会総会



65年の保育・幼児教育に尽力された園長先生の送別会ロケット

時代背景も、子どもを取り巻く環境も大きく変化した65年ひよこ

女性の社会進出と関連して幼稚園も大きく変わりましたね$

しかもスーパー激変だったでしょうね力こぶ お疲れ様でしたプレゼント

  

Posted by こうづきかずひろ at 07:30Comments(0)社会活動

2015年08月29日

納税協会青年部



加古川納税協会青年部の会員には年齢制限がありますたこ焼き

50歳まで「青年部」だけど、その後は卒業せなあきませんりゅう

青年時代に青年会議所や商工会青年部などの活動をしましたがメロメロ

納税協会青年部の卒業で、とうとう青年部は完全卒業・・・・・サーフィン

やっと「おじさん」の仲間入り力こぶ ウシ

「自分は若くないんだ」と言い聞かす毎日です笑
  

Posted by こうづきかずひろ at 07:30Comments(0)社会活動

2015年08月23日

西高会員大会



高校同窓生の会員大会拍手

18歳から84歳までが参加した、年に一度の大同窓会金貨

華やかな若い年代と還暦世代の多数出席で盛り上がりましたよオドロキ

30年ぶりのクラスメイト同級生↓と再会グー

話を聞けば・・・45歳でおじいちゃんになったらしいオドロキ


  

Posted by こうづきかずひろ at 17:47Comments(0)社会活動

2015年08月04日

BANBANラジオ



異業種交流会を通じて、BANBANラジオの番組「じもラジ」でオドロキ

少しだけ、紹介してもらいましたお城

ラジオなのに身振り手振りしてますねん笑
  

Posted by こうづきかずひろ at 20:28Comments(0)社会活動

2015年07月25日

はりまMS交流会



同じような業者さんの交流会うま

なんでか恒例のビール早飲み大会ベロ

まるで業者対抗戦・・・飲み過ぎ注意OK



  

Posted by こうづきかずひろ at 14:43Comments(0)社会活動

2015年05月02日

創作庭



弊社前の花壇に新しい花が登場みかん

「創作庭”稀樹”」さんと「お花Bee CLUB」の豪華キャストでメロメロ

全~部 植樹して下さいました自転車

さすがプロの技、並び方や剪定の決断が速い!がいこつ

素人とは違いますね。恐れ入りましたレストラン

これからの開花が楽しみですビール



  

Posted by こうづきかずひろ at 17:38Comments(0)社会活動

2015年04月11日

ボケます



選挙戦も終了。明日は投票ヒ・ミ・ツ

ぼけ~っと過ごしますハート

写真はぼけの花電車笑  

Posted by こうづきかずひろ at 21:33Comments(0)社会活動

2015年02月23日

同志社ハリマ倶楽部



同窓会支部 ハリマ倶楽部の懇親会おにぎり

最後は校歌や応援歌などなど歌謡大会の様相メロメロ

出席者の最高齢と若手の差は40歳自転車

明るく元気で、賑やかで~~若手の私?も先輩に囲まれたこ焼き

会員拡大、充実した活動内容、統一地方選など話題は尽きません拍手

会の終盤では同窓生議員の決起集会みたいでしたよ笑  

Posted by こうづきかずひろ at 07:58Comments(0)社会活動

2015年02月18日

豊かな福祉社会



加古川社会推進委員の研修会天使

講師の前宮城県知事 浅野氏は とってもオモロイおじさんハート

官僚として豊かな福祉の実現に尽力され焼き芋

知事として健常者と障害者の壁を壊し晴れ

OBとして全国を講演し続けるパワフル福祉マン プレゼント

講演中は新たな気付き、いっぱいでしたよ観覧車


 
  

Posted by こうづきかずひろ at 07:30Comments(0)社会活動

2014年12月18日

花で心に潤いを



弊社の園芸委員会活動が神戸新聞に掲載されました力こぶ

植栽開始から10年以上。夏は水やり&除草カメラ

秋から冬は植え替え&落ち葉掃除。アップ

一年を通して手間ヒマかかってます。おかげさまでオドロキ

それなりに園芸術も身につけましたので、今後とも通行する人に喜んでもらえるようケーキ

無理のない範囲で努力してまいります花まる

小さな期待には応えられるよう、プレッシャーにならん程度にがんばります天使

  

Posted by こうづきかずひろ at 08:22Comments(0)社会活動

2014年12月11日

甘利経済再生担当大臣



甘利経済再生担当大臣のナマ講演日の出

テレビで見るよりダンディな大臣拍手

経済政策通で、専門的ながらも、わかりやすい講演はとっても勉強になりましたよオドロキ

テレビでは控えるようなご自分の言葉での説明には感激、ナマだからこそですウシ

経済通の甘利氏&文部科学通の渡海紀三朗氏カメラ

相乗効果を期待してますカクテル

  

Posted by こうづきかずひろ at 19:30Comments(0)社会活動

2014年11月30日

ヒゲの隊長



いよいよ選挙が近づいてきましたねギター

今朝のNHK日曜討論も久々に見応えありましたしマル秘

少しは盛り上がってきたように思います???へび

佐藤正久議員が加古川駅前で演説中メロメロ
  

Posted by こうづきかずひろ at 19:31Comments(0)社会活動

2014年11月22日

高知路面電車



電車は古いですが、愉快なデザイン雨

楽しみな街でしょうね アンパンマンレコード  

Posted by こうづきかずひろ at 17:31Comments(0)社会活動

2014年11月14日

うらじゃ



ニッカポッカでラインダンス王冠
楽しそうだハート娘が笑
ちょくちょく家に帰ってきてほしいレストラン

  

Posted by こうづきかずひろ at 10:12Comments(0)社会活動