2010年01月11日
ノスタルジーかこがわ
この方のブログを見て、私と同じ珍しいバイクを発見

早速会場へ足を運ぶ、なるほど歴史を感じさせる展示である

そりゃ、観客も大勢でしたよ、ミニSLも本物!石炭の香りと

列車と線路が奏でる音も、蒸気も、切符も本物・・・すごーい

元別府鉄道の運転士さんが、このミニSL製作、運営している。感動ですわ

私は年少時代に戻って、ミニSLにまで乗せていただいた。少し恥ずかしいもんやね

Posted by こうづきかずひろ at 07:34│Comments(2)
│社会
この記事へのコメント
いや~ミニSLに乗っているこうちゃんの笑顔が素敵ですね!
私も乗ってみようと思ったけど、私が乗って、動かなかったら心配・・・
私は、見てるだけ~にしておきます(^_^)/
私も乗ってみようと思ったけど、私が乗って、動かなかったら心配・・・
私は、見てるだけ~にしておきます(^_^)/
Posted by 西多 寛明
at 2010年01月11日 08:20

コメントありがとうございます
SLも石炭を使った本物のミニサイズでしたので
力強い走りでした。おそらくニシタ先輩が10人
乗っても大丈夫だと思いますよ。
SLも石炭を使った本物のミニサイズでしたので
力強い走りでした。おそらくニシタ先輩が10人
乗っても大丈夫だと思いますよ。
Posted by こうづきかずひろ at 2010年01月12日 08:49