2010年07月19日

灘浜サイエンス

灘浜サイエンス

KOBELCO灘浜サイエンスパーク(やっぱり腰が痛かった)大泣き


子ども向けではあるが、興味深い展示と実演に大人も納得ニコニコ


灘浜サイエンス灘浜サイエンス


いまや当然のように設置される排煙前の脱硫脱窒装置たばこ


20年前、株屋時代の市場テーマはAIDSと環境問題であったパーンチ


当時は将来への絶対必要な設備や技術としてもてはやされたがサッカーボール


とっくにAIDSも忘れられ、脱硫装置は完成度の高い製品になってますねクラッカー


新たな夢の環境技術への期待があったらいいのにトラ


同じカテゴリー(社会)の記事画像
地元の十両力士「大辻」さん
謹賀新年
渡海さん街頭演説会
琵琶湖めぐり
世界遺産
たらちねクリニック支援コンサート
同じカテゴリー(社会)の記事
 地元の十両力士「大辻」さん (2025-03-14 19:22)
 謹賀新年 (2023-01-02 12:15)
 渡海さん街頭演説会 (2021-10-27 18:57)
 琵琶湖めぐり (2019-09-22 20:43)
 世界遺産 (2019-09-06 07:30)
 たらちねクリニック支援コンサート (2019-04-17 20:24)

Posted by こうづきかずひろ at 18:39│Comments(0)社会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。