2011年08月01日
笹畝坑道
岡山県西部の寂しい磐窟洞へ行ってみると休洞

ショックは大きく、仕方なく近所の笹畝坑道(銅山跡)へ

これまた誰も見学者はいないが、山奥でありながら

観光地化されている。真夏に涼しく寒いぐらいの採掘現場

今や日本の採掘鉱業は採算とれず、輸入品に頼るばかり

危険であったり、埋蔵量が少ないのかもしれないが

何より円高のメリットを享受するのがエネルギー産業

この超円高も民間機関も予想はしてたが実際になってみると

気味が悪い・・・・どんどん何でも輸入するしかないのかな

Posted by こうづきかずひろ at 07:50│Comments(0)
│社会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。