2018年07月10日

組み立てロボ

組み立てロボ

双腕ロボットによる接着作業&組立作業、検査作業までドキドキ

どんなことでも「まかせないさい」って感じですねいのしし

ロボットに動きを教えることを教示(テーチィング)と言いますバナナ

いまやそのテーチングも人間が教えるのではなくガーン

コンピュータがロボットに教えます(ティーチングします)ねん笑

だから・・・ロボットの先生はコンピュータということですね笑

ついでにお弁当、から揚げ盛り付けロボット↓笑

組み立てロボ


同じカテゴリー(オンリーワン戦略)の記事画像
弊社の研究課題 力覚センサー
藍綬褒章受章祝賀会
国家プロジェクトSACLAの挑戦
フェイスストッレッチング
ステンレス製品加工
良心学
同じカテゴリー(オンリーワン戦略)の記事
 弊社の研究課題 力覚センサー (2016-01-03 08:12)
 藍綬褒章受章祝賀会 (2015-06-15 07:46)
 国家プロジェクトSACLAの挑戦 (2015-04-28 07:30)
 フェイスストッレッチング (2015-03-17 21:44)
 ステンレス製品加工 (2014-12-31 12:35)
 良心学 (2014-11-13 08:39)

Posted by こうづきかずひろ at 07:30│Comments(0)オンリーワン戦略
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。