2010年01月31日

リコールの次

日経平均の日足が一目均衡の遅行線とクロスし、基準線を下回る。しばらくは日足ベースでも
分足ベースでもショート優位と考えられる。しかしここまで悪材料が出てくると、ショートに傾き
すぎて、終わってみればショートカバーで日足陽線なんてことに注意。ロング方が投げる水準
を試しながら底を探っていくと考えたいが、ショートの溜まり加減でするするっと上昇することに
も注意したい。分足ベースでは考えるだけ無駄だと思うので、ジャンケンでロングかショートか
を決めるほうが気楽ではないだろうか。日足ベースではまだまだ悪材料が出そうですね。
同時にそろそろ悪材料出尽くし感が出てくることも想定しなければと思う。ガーン
ロングだと思うが・・・・・・・さて如何にワーイ




にほんブログ村 経済ブログへ←共感したらクリックね

 
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ←共感したらクリックね



同じカテゴリー(経済・確率)の記事画像
日経平均最高値
参議院選挙に
論文は英語
加古川異業種交流会で
日経平均高値更新
それいけアベノミクス
同じカテゴリー(経済・確率)の記事
 日経平均最高値 (2024-02-23 11:38)
 参議院選挙に (2016-07-11 18:38)
 論文は英語 (2015-11-28 17:40)
 加古川異業種交流会で (2015-09-20 12:48)
 日経平均高値更新 (2015-02-24 21:26)
 それいけアベノミクス (2014-12-03 07:33)

Posted by こうづきかずひろ at 20:25│Comments(0)経済・確率
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。