2012年11月12日
八重の桜
新島八重の文字に突然思い立って、母校のホームカミングデーに

HCDは知っていたがまったく関心もなく、大学訪問なんて考えられなかった自分

おそらく高校100周年に感激したし、行ったらエエことあるかな程度で参加

地下鉄駅の階段を上がりきって、烏丸今出川の交差点を見まわしてビックリ

懐かしい校舎と変わり果てた学生街のたたずまい

それとは対象的に変わらぬ赤レンガと緑の木々と落葉樹

NHK大河「八重の桜」を新島襄の研究ではNO.1の同大神学部教授から

ドラマの見方を予想?を含めて講義いただき、楽しみも増えたわい

戦争・離別・恋愛・侮蔑・信頼・挑戦・辛抱・希望・志が凝縮しているらしい・・・

テレビでおなじみな、この方の講義というよりトークは何度聞いても小気味いい

そんなこんなで京都滞在時間4時間の濃いいいいい講義でしたわ

Posted by こうづきかずひろ at 07:30│Comments(0)
│懐かし特集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。