2022年07月04日

RZ250 電装CDI修理

RZ250 電装CDI修理

ヤマハRZ250も調子よく走っていたのですが、さすがに40年前の旧車ケーキ

不具合が続出しています。ある程度、覚悟はしていましたが・・・ガーン

ラジエタキャップ不調から水温計上昇&振り切りはビックリオドロキ

しかもラジエターキャップ売ってない・・・・えらいこっちゃなき

さらにエンジンがまったく動かなくなり、問題無さそうなCDIを仕方なく疑いましたメロメロ

テスターで抵抗値を測れば、上限値を振り切っとる(焦)さそり座

交換のために純正外パーツが奇跡的に購入できたので、復活に向けて電装再整備ワーイ


同じカテゴリー(懐かし特集)の記事画像
田舎風景は観光地
会員大会 松筠同窓会 
RZ250試運転
RZ250これでもか
RZ250今度こそ
RZ250再生へ遠回り
同じカテゴリー(懐かし特集)の記事
 田舎風景は観光地 (2023-10-29 12:09)
 会員大会 松筠同窓会  (2023-08-22 19:36)
 RZ250試運転 (2021-08-01 11:59)
 RZ250これでもか (2020-09-22 11:43)
 RZ250今度こそ (2020-08-29 16:37)
 RZ250再生へ遠回り (2020-07-23 07:30)

Posted by こうづきかずひろ at 20:31│Comments(0)懐かし特集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。