2020年06月13日
CB750four K2胴体着陸
StayHomeで始めたCB750fourK2 復活大作戦も終盤

作業中には前後輪外した状態で、支えが外れて胴体着陸

なんてハプニングも乗り越えて、怪我もなく、完成が見えてきた

キャブレターの燃料を抜いていたから、30年放置の割に、キレイで助かったわ

ジェット類やフロート類も掃除洗浄程度で再生


前後車輪のベアリング交換も少し手こずった程度で完成

次に前後輪を分解した人は、中身を見て努力は認めてもらえるだろう


いちばん頭を悩ませたブレーキマスターシリンダーのゴム抑えのCリング分解

これも次に分解した人は,中身を見て呆れて必ず笑うだろう


さすがに電装品はピクリとも動かないものも多数


なにより助かったのは、この機種のパーツを製作、流用を覚悟してましたが

専門店で、レアな部品をフツーに売っていたこと、正直RZ250より充実してるわ

Posted by こうづきかずひろ at 07:30│Comments(0)
│懐かし特集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。