2020年07月23日
RZ250再生へ遠回り
なんか おかしいと思いながら、原因は特定できず

考えられることを順番に確かめていくこと、それではじめた再トライ

ピストンリングを交換して試運転へ出動するも

高回転域では吹き上がらず、あ~ぁ お次はイグニッションコイルを交換・・

抵抗を測定すると1次側がマニュアルの2倍の数値

なのでオークションで純正コイルを入手しようとしましたが、このオークションもびっくりです

”こんな古くて、使えるかどうかわからんコイル”を買う人なんているはずないと思っていたら

なかなか落札できず、こうなりゃWEBにでていたSPⅡコイルを定価で購入

これで試運転も・・・やっぱりアカン、プラグも真っ黒(笑)

amazonで買ったキャブレタリペアパーツのMジェットがめっちゃ大きかったことが判明

エライ遠回りしたと後悔しながら武川メインジェット550円をamazonで注文

こんどこそ最終となるよう、自主的「StayHome」キャンペーンは続く

Posted by こうづきかずひろ at 07:30│Comments(0)
│懐かし特集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。